<観劇レポート>U-33project「コスモポリタン」
【ネタバレ分離】 U-33project「コスモポリタン」の観劇レポートです。
もくじ
公演前情報
公演・観劇データ
項目 | データ |
---|---|
団体名 | U-33project |
回 | U-33project ver.11 |
題 | コスモポリタン |
脚本 | 結城ケン三 |
演出 | 結城ケン三 |
日時場所 | 2023/05/24(水)~2023/05/28(日) 王子小劇場(東京都) |
団体の紹介
劇団ホームページにはこんな紹介があります。
2015年8月に発足した演劇団体
読み方はユーサンサンプロジェクト 主宰は結城ケン三世の中で話題になる出来事、ニュース、思考は全て
「マジくだらない〇〇」からなるという考えの元に作品を提供
“笑いを取りにいかない笑い”のスタイルを基本に
日常、非日常にある不条理に様々な視点で噛みつき
ユーモアで真意を隠すスタイルによって
笑いの中に真面目なテーマを隠しメッセージを伝える
憂と遊が燦々としている作品を提供します
過去の観劇
- 2023年08月20日U-33project「燦々」
- 2022年09月16日U-33project×route.©️「真っ赤なブルー」
- 2022年06月25日U-33project「もんくちゃん世界を救う」
- 2021年11月30日U-33project「嫉妬深子の嫉妬深い日々」
- 2021年10月21日U-33project「シャンデリヤvol.2」 ・・・つづき
事前に分かるストーリーは?
こんな記載を見つけました
"宇宙の果て"を見てみたいと君は言った
「そこには何があるのだろう?」
そう語る横顔に私の胸も高鳴った
胸を高鳴らせた人々は集まり、私たちは一つの社会になった
世代を超えた長い旅が、今ここから、始まるー
ーXXXX後
「昨日のドラマ見た?」
「マジ泣けたよね!」そこにいたのは普通の生活をする人々だった。
ネタバレしない程度の情報
観劇日時・上演時間・価格
項目 | データ |
---|---|
観劇日時 | 2023年05月24日 19時00分〜 |
上演時間 | 90分(途中休憩なし) |
価格 | 3500円 全席自由 |
観た直後のtweet
U-33project「コスモポリタン」90分休無
とにかく青臭い(褒めてる)作風の劇団なのだけど、今回も青さ全開。でもテーマはちょっと掴みにくかったかなぁ。世代って何なのか?みたいな疑問は当然湧くけど、追うごとの変化がちと乏しかった気が。最後にやっと腑に落ちた気も。緩急自在の中村透子が好演。 pic.twitter.com/K4loW38dPC— てっくぱぱ@観劇垢/1 (@from_techpapa) May 24, 2023
満足度
(3/5点満点)
CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
感想(ネタバレあり)
※メンタルの余裕が無く、しっかり書き上げる余裕が取れないため、当面は感想のメモだけ残しています。こぼれ落すより、何かしら残しておきたい。後々振り返って、もう少しちゃんとした文章に仕立てあげるかもしれません。
「青臭い」ものを的確にとらえて舞台に上げる作風が好きで、ここの所必ず観ているU-33project。今回も青臭い。「宇宙の果てをみてみたい」という夢は現実的なのか。あるいは逃避なのか。いわゆる将来の堅実な夢を持たねばならないのか。あるいは「お金持ち」「インフルエンサー」「お姫様」みたいな夢は馬鹿にするべき事なのか。缶コーヒーの懸賞でたまたま当たった「隕石」に乗って、宇宙の果てを目指す。夢を追う人々は、何世代も子孫を残しても尚、夢にたどり着けていない。そして「宇宙の果てを見たい」と言った主人公は、宇宙の果てにたどり着いてもそれを認識できない・・・。そんな話。
漠然とした夢と、具体化した夢。やっぱり若い頃に持つ夢。その青い何かを表現しているのだとは思うのだけれど。ちょっとテーマが分かり難い。抽象的な劇であるが故に、二項対立を観客がどう気が付くか・・・がポイントのように思うものの、見えてこない。その部分にどうにもイライラしてしまう。いつもの切れ味の良いナイフが、今回は見えてこない。あるいは、「宇宙の果て」と叫ぶのは、世襲による人間の地位の固定化かな…なんていう事も考えるのだけれど、やっぱり「若い頃の夢」と「現実になる夢」が、何を指しているのか…という物語として捉える方がしっくりくる。ただ、とうにも焦点がボケてしまって、分かったような分からないような。そんな、ぼやけたお話に落ち着いてしまった印象を受けた。
主演の中村透子の緩急自在はエネルギッシュで印象に残る。彼女を観ているだけでも、ちょっと元気が出てくる。U-33project以外ではまだ拝見した事ないので、他の団体の作品でも観てみたいと思う。