昭和元禄落語心中 ドラマ化で落語ブーム再来?横浜にぎわい座で落語を聞いてきたよ!!
「横浜にぎわい座」で、文菊師匠の落語を聴いてきました。
どもっ\(´▽`*)。てっくぱぱです。
先日、突然思い立って、
「横浜にぎわい座」で落語寄席に行ってきました。
この日は、古今亭文菊(ここんてい ぶんぎく)さんの独演会。
たまたまこの日の演目、ということで、聞かせていただくことに。
当日券が取れてよかった~。
じつは、落語をきくのは、中学校の、芸術鑑賞のとき以来。
たしかその時は「時そば」を聞いたなぁ。
寄席は、周りに迷惑にならければ、飲食OK。
歌舞伎も寄席も、基本は「みんなでワイワイ観る」のが、
昔からの風習ですからね。
ちなみに、ビールは館内でも買えますが、
ちと高いので、おつまみ含めて、途中で買ってくるのが、よろし。
このビールは売店で400円。ビール我慢できずに、買った。
持ち込み可だから、途中で買ってきてね。
文菊さんは、
「品格の中にも緩急自在」との事。
しゃべり口調がとても落ち着いていて、聞きやすい。
しかし、演技の場面では、ちょっとかん高い声。
演技がとても上手く、世界に引き込まれます。
こんな感じ。
この日の演目は
「七段目」と「井戸の茶碗」
「井戸の茶碗」は、わたしの好み。
すっかり文菊さんのファンになってしまいました。
仲入り前は、古今亭志ん吉の「熊の皮」。
落語を題材にしたマンガ「昭和元禄落語心中」が
ドラマ化されて、NHKでの放映がはじまりました。
原作のマンガはこちら。今なら、Kndleなら1巻は無料で読めますね。
文菊師匠の枕でも話がありましたが、
タイガー&ドラゴン以来の、落語ブームが来るかも?とのこと。
そういえばあったなぁ。
横浜にぎわい座は、気軽に落語を観れますので、
ちょっと落語を聞いてみたい、
という私のような初心者にももってこいで~す。
ビール片手に、ぜひ行ってみましょう。
横浜にぎわい座|横浜市芸術文化振興財団 落語・漫才・大道芸など大衆芸能の専門館
日時:2018年10月11日 19:00-
場所:横浜にぎわい座
演題:よこはま文菊開花亭 第二十四回