<映画レポート>「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」

#映画

【ネタバレ分離】昨日観た映画、「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」の鑑賞レポートです。

映画基本情報

タイトル

「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」

2020年製作/114分/G/アメリカ・イギリス合作/原題:The High Note
配給:東宝東和

キャスト

マギー:ダコタ・ジョンソン/グレース:トレイシー・エリス・ロス/ケルビン・ハリソン・Jr./ビル・プルマン/ゾーイ・チャオ/エディ・イザード/アイス・キューブ

スタッフ

監督: ニーシャ・ガナトラ /製作:ティム・ビーバン,エリック・フェルナー/製作総指揮:アレクサンドラ・ロウイ,ネイサン・ケリー/脚本:フローラ・グリーソン/撮影:ジェイソン・マコーミック/美術:テリーサ・グレセリアン/衣装:ジェニー・イーガン/編集:ウェンディ・グリーン・ブリックモント/音楽監修:リンダ・コーエン

公式サイト

ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢
(公開後、一定期間でリンク切れの可能性あり)

映画.comリンク

作品解説

ハリウッドの音楽業界を舞台に人とのつながりや絆の大切さを描き、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のダコタ・ジョンソンと、ダイアナ・ロスの娘トレイシー・エリス・ロスが主演を務めた人間ドラマ。マギー役をジョンソン、グレース役をロスがそれぞれ演じるほか、「WAVES ウェイブス」のケルビン・ハリソン・Jr.、ラッパーとしても活躍するアイス・キューブらが顔をそろえる。

あらすじ

ハリウッド音楽業界のトップ歌手グレースの下でアシスタントとして働くマギー。彼女は憧れの環境で働くことに喜びを感じながらも、音楽プロデューサーになる夢をあきらめられずにいた。一方で、歌姫として君臨するグレースも現状の評価を失うリスクを背負ってでも新曲制作へチャレンジしたいという思いを捨てきれずにいた。そんな彼女たちの夢が周囲を巻き込み、大きく動き出していく。

満足度

★★★★★
★★★★★

(4/5.0点満点)

鑑賞直後のtweet

ここから先はネタバレあり。注意してください。

感想(ネタバレあり)

創作する事。その情熱の原動力を、ものすごくテンポのいい物語で見せてもらった。しかも、途中「ん?心の動きが読めない」と思って眉をしかめた個所が、最後で鮮やかに伏線回収された。爽快感。「ふたりで叶える夢」っていうのも、最後まで見てみると、いくつかの意味に取れて絶妙な邦題サブタイトル。

チラシにも記載がある通り、「プラダを着た悪魔」を確かに彷彿とさせる。劇中何度も思い浮かべるのだけれど、むしろ「プラダ…」のアン・ハサウェイ演じるアンドレアとは、真逆な物語のアプローチ。アンドレアはかなり後ろ向きな理由で「ランウェイ」誌に勤め出すけれど。この作品のマギーは、とにかくひた向きに音楽が好きで、その事に自負を持って、自分もそうなりたいと思っている。元々順境であるところに、更に夢を追い求めていく所が、「プラダ…」よりも爽快感が高い理由だと思う。

途中で違和感を覚えた点が2つ。何故デービッドがあんなに金持ちなのかが全く語られないのと、グレースの前座のチャンスを直前に告げられて不自然に断ってしまう所。特に後者、マギーは本職のプロデューサーではないかもしれないけれど、あそこでビビッて、前座出演を断る理由が分からない。この辺りで「んん?意味わかんないぞ」と、思わず眉をしかめて一度思うのだけれど、ラストの二人は親子っていう設定に、全て持って行かれてしまう。…冒頭で、ひょっとしたらこの二人は親子かも…とちょっと頭をよぎった。でも、途中、2人の物語が別々に展開し、そのハザマで揺れているマギーが切実に描かれていたので、親子を疑った事を忘れていた。見事にやられたな、という感覚。何も知らないで見ていて、どのくらいの人が「親子」に事前に気が付くのだろうか。

しかし、ダイアナ・ロスの娘であるグレース役のトレイシー・エリス・ロスが、「息子が親の七光りだと言われるのを拒んだ」っていうセリフ、すごい構造だよなぁ。正にトレイシー自体がそういう風にさらされてきたんだろうけれど。トレイシー・ロスは日本ではそれほど有名でない気もするが、アメリカではどのようなニュアンスで受け止められるのだろうか。・…ひょっとしたら、このセリフを言うために、全てのストーリーが作られていたりして。だとしても、物語の良さには違いはないけれども。

劇中の音楽もいい。・・・と言いつつ、細かいところまで追いかけるほど、よく知らないけれども。ピーダー・バラカンの音楽番組で聴いたことがあるようなアーティストが、続々出てくる感じ。私は、バラカンの音楽番組良く好きで聴くのだけれど、一向に彼の好きなアーティストを記憶できないのだけれど。

細かく気になったのが、この映画の中でも近藤麻理恵「人生がときめく片づけの魔法」の「ときめくか?」が話題になっていた事。英語だと"Spark Joy"。この本は本当に世界的なベストセラーなんだなぁ、なんていう事も感じ。

このカテゴリーの記事

映画#映画